小学校の学級経営 話型指導

スポンサードリンク

小学校の学級経営 話型指導

話型指導も賛否両論が

 

昔からありますよね。
小学校,学級経営,話型指導

 

私は

 

ある程度の学年までは必要だと思っています。

 

特に低学年から中学年での話型指導は

 

とても大切ではないかと思っています。

 

 

 

その理由のもとになっているのは

 

 

学級経営の「躾」が意味するもの

 

 

とほぼ同じスタンスです。

 

話型指導も

 

いずれは「しつけ糸」を外す時がなければ

 

高学年になった時に自分なりの論理で

 

話すことが難しくなると思うからです。

 

 

 

 

もちろん高学年でも

 

話型指導が必要なこもいると思いますので

 

それは学級に応じて指導すればいいと思います。

 

 

 

参考までに話型を載せておきます。

 

 

 

「児童総会・学級会(話し合い)の進め方」

1.これから児童総会(学級会・話し合い)を始めます。

 

2.今日の議題は「                」です。

 

3.提案理由を確認します。提案理由は・・・。

 

4.今日の話し合いのめあてを確認します。めあては・・・。

 

5.話し合いの順序を確認します。
   @「             」について
   A「             」について
   B「             」について    です。

 

6.それでは話し合いに入ります。
・まず、「@」についてです。提案者の人は提案理由を発表してください。
・「@」について質問はありませんか。
・「@」について意見はありませんか。
・それでは「   」に決まりました。
          ↓
          ↓
          ↓

 

7.今日の話し合いで決まったことを書記に発表してもらいます。

 

8.先生からです。お願いします。

 

9.これで児童総会を終わります。

 

 

話型 高学年

提案者として

発表するとき

1わたし(ぼく)が,この議題を提案した理由
を発表します。それは,〜だからです。
2わたし(ぼく)が,この議題を提案した理由
を発表します。その一つは,〜です。二つ目
は,〜です。

質問するとき

1○○さんに質問します。〜ではないですか
2○○さん,もう一度説明してください。
3○○さん,それはなぜですか。分かりやす
く説明してください。

自分の意見を

述べるとき

1わたし(ぼく)は,〜と思います。
それは,〜だからです。
2わたし(ぼく)の考えは,〜です。そのわけ
は,〜だからです。

賛成意見を

述べるとき

1○○さんの意見と同じです。
それは〜だからです。
2○○さんの意見は,〜だからとてもよい考
えだと思います。だから,わたし(ぼく)もそ
の意見に賛成します。

反対意見を

述べるとき

1○○さんの意見に反対です。それは,〜
だからです。(〜した方がいいと思います。)
2〜について,わたし(ぼく)の考えは少しち
がいます。それは,ここが〜とつがうからで
す。

友だちの意見に

補足するとき

1○○さんの意見と同じですが,もう一つ〜
ということを付け加えます。
2○○さんと同じ考えですが,〜というとこ
とも考えてみてはどうですか。

グループの意見を

発表するとき

1わたし(ぼく)たちのグループでは,〜とい
う考えにまとまりました。
2わたし(ぼく)たちのグループで話し合った
ことを発表します。それは,〜ということで
した。

 

 

 

低学年には

 

教材等で付属してくるものや

 

国語の教科書に載っていたりしますから

 

そちらを参考にしてください。

 

 

PR

関連ページ

小学校の学級経営 最初に語る言葉
小学校の学級経営は4月がポイントです。特に最初に顔を合わせる始業式の1時間をピックアップしました。
学級経営が上手くいく生徒指導的席替えの方法
あなたは教室の席替えをどのように実施していますか?生徒指導的席替えの方法があります。
小学校の学級経営 学習用具の準備
小学校の学級経営では、用具の準備の仕方も手を抜いてはいけません。これも4月に指導するのがポイントです。学
小学校の学級経営 清掃指導
小学校の学級経営は掃除の仕方もポイントです。特に担任ではない先生が担当の清掃場所の子ども達がしっかりできることが大事です。
小学校の学級経営 給食指導
小学校の学級経営の中で日々給食指導を取り入れましょう。食育にもつながります。
参観日の授業はこう組み立てる
参観日の授業は親も感心、納得するような授業を心掛けます。
学級経営が上手くいくミニゲーム
学級経営を進めていく上でゲームをして仲良くなることも小学生には大事です。
ギターで学級経営を盛り上げる!
学級経営では得意な楽器があった方が有利に働くような気がします。教師の思いを伝えるのも楽器や歌にのせて。
先生の通信簿 教師も子どもから評価をもらう
教師も子どもから評価をしてもらいましょう。自分では気づかなかったことが子どもからの評価で分かります。
浮いている子どもを見つけたら
小学校の学級経営は4月がポイントです。学級経営の1年間を決める月といってもよいでしょう。また、管理人が学級経営をする時に気をつけたことなど。
小学校の学級経営 オススメ図書
小学校の学級経営に関するおすすめの教育書を載せます。

理想の将来をお子様に

よく読まれています!